プロフィール

はじめまして、和ませ屋のまっさんです。

和ませ屋ブログをご覧いただきありがとうございます。私は作業療法士として23年間、延べ5万人以上の高齢者のリハビリテーションに携わってきました。その経験から、身体や心の不調を「悪くなってから治す」よりも「予防する」ことの大切さを強く実感しています。

専門分野と提供しているサポート

  • 姿勢改善・巻き肩・肩こりリセット:呼吸法と自重トレーニングを組み合わせ、無理なく整えるプログラム
  • コアチューニング®施術:呼吸で深層から身体を整えるオリジナルメソッド
  • 働く人のパフォーマンス向上支援:“身体 × 心 × キャリア”を三位一体でサポート

実績とこれまでの歩み

  • 作業療法士として23年間勤務し、介護老人保健施設などで高齢者の生活支援とリハビリを担当
  • 「もっと早く予防できていれば…」という現場経験から、公共機関である社会福祉協議会にて介護予防・フレイル予防の体操教室を企画・実施
  • コアチューニング®資格を取得し、呼吸から身体を整える施術を導入
  • 国家資格キャリアコンサルタントを取得し、身体だけでなく「心」と「キャリア」の両面から相談に対応
  • OHKのテレビ番組『金バク!』に取り上げられるなど、地域メディアでも紹介
  • 現在は高松市を拠点に、パーソナルトレーニングとリラクゼーションを提供

なぜ「和ませ屋」を立ち上げたのか

介護現場で出会った多くの方々が、「もっと早く身体を整えていれば、もっと自分らしく生活できたのに…」と感じておられました。だからこそ、私は「動ける今を大切にして、自分らしく生き続けてほしい」という想いで和ませ屋を始めました。

「自分らしく生きる人の姿に心が動く。だから私は、自分らしく生きる人を応援したい。」

身体の不調改善から、心の整理、キャリアの方向性まで。人生をトータルに支える場を目指しています。

最後に

「不調になってから治すより、不調にならない体をつくる。」

このブログでは、その考え方に基づき、姿勢改善・肩こり予防・フレイル予防・キャリア形成に役立つ知識を発信していきます。あなたがいつまでも自分らしく生きられるように、和ませ屋は全力でサポートします。どうぞよろしくお願いいたします。

各種SNS・お問い合わせ

和ませ屋の最新情報やイベントは、公式LINEとInstagramで発信しています。お気軽にフォロー&ご登録ください。

📱 LINE公式アカウントはこちら
📷 Instagramはこちら

タイトルとURLをコピーしました